全身脱毛に興味はあったものの、どこのサロンがいいのか、たくさんありすぎてわからない…と迷っていた私。もうキレイモにしちゃおうかな・・。と半分決めかけていた時に見つけちゃったのがササラです。
何やら「ハイブリッド脱毛」がすごいらしい。とにかくスゴイという雰囲気だけは私にも伝わってきました。
でも、わかりません。『IPL法が~』とか『SHR法で~』とか、『つまりハイブリッドなんですよ』とか、当たり前みたいに言われてもね。私、わかりませんよ。
で、気がつきました。
カウンセリングに行って、体験したほうが早くない?
というわけで、やって来ました。ササラ新宿本店です。
ササラの全身脱毛に興味があるけど、カウンセリングに行くまでに一歩踏み出せない…という人もいるのではないでしょうか。
今回は実際にカウンセリングを受けた体験をもとに、ササラの無料カウンセリングの流れと体験できる内容を解説します!
ササラのカウンセリングの前に!予約の方法と当日の持ち物
カウンセリングの流れの前に、予約の方法と当日の持ち物を確認しておきましょう。
ササラの予約はホームページから3ステップで完了!
ササラのカウンセリングの予約はホームページから行うことができます。
ステップ① 店舗・日時を選ぶ
ステップ② お客様情報入力
ステップ③ 入力内容の確認
次の画面で入力した内容に誤りがないか確認。
たったこれだけ。3ステップで簡単に予約をすることができます。
持ち物を確認しておこう
カウンセリング当日に契約しなければ、身分証明書だけでOK。
ですがカウンセリング当日に契約も考えている方は、もしもの場合に備えて持ち物を確認しておきましょう。
・印鑑
・身分証明
・クレジットカード
・2万円の現金
・学生証
・他サロンの会員カード(他サロンからののりかえ割を受ける場合)
カウンセリング自体は無料で受けることができます。契約する場合、支払い方法や受けられる割引によって持ち物も変わるので、自分に合った物を準備してくださいね。
ササラのカウンセリング当日の流れ・体験できる内容
ササラのカウンセリングの流れは大きく分けて5つす。
1、 カウンセリングシートの記入・内容確認
2、 ササラの脱毛について
3、 脱毛の体験
4、 プラン・料金の説明
5、 契約・次回の予約
カウンセリングだけなら約60分。契約をすると、さらに手続きに30~60分かかるので時間に余裕をもっておきましょう。
では実際のカウンセリングの流れに沿って、ひとつずつ見ていきます。
1、カウンセリングシートの記入・内容確認
まずはカウンセリングシートを記入していきます。
カウンセリングシートの質問は、これから脱毛する上で大切な情報ですのでしっかり記入しましょう。現在服用しているお薬や持病によっては脱毛を受けられない場合があるからです。
質問の内容
① 名前や住所など
② 脱毛経験の有無
③ 現病歴や服用中のお薬の有無
④ 月経周期や肌質について
⑤ 毛の自己処理について
⑥ 脱毛したい部位
⑦ 脱毛を始めようと思った理由・どの程度まできれいにしたいか
カウンセリングシートを記入した後は、スタッフさんとシートを見ながら内容を確認していきます。
この時ついでに自己処理の方法をていねいにアドバイスしてもらいました。自己処理の仕方によっては脱毛の効果が上がることもあるみたいなので、聞き逃し厳禁です!
2、ササラの脱毛の説明
カウンセリングシートを確認した後は、ササラの脱毛について説明を受けました。
ササラの脱毛は新しい機械を導入している「ハイブリッド脱毛」。
ハイブリッド脱毛とは、IPLとSHRという二つの脱毛方法を同時に行うことができる脱毛方法です。IPL脱毛は毛根にアプローチする方法で、ワキやVIOなど毛の濃い部分に効果的。黒い色素に光を照射することで、毛を抜けやすくします。
一方SHR脱毛は毛包にアプローチする方法で、うぶ毛などの細い毛に効果的です。毛を生やす指令を止めることで毛を生えにくくします。
簡単にまとめると
IPL脱毛…毛根にアプローチ。ワキやVIOに効果的。
SHR脱毛…毛包にアプローチ。うぶ毛など細い毛に効果的。
だから、体の部位に合わせて無駄なく効率的に脱毛できるそうです。
どちらか一方の脱毛法しか使えないと、ひざ下や腕の脱毛が完了しているのに、背中や顔はまだまだ終わりそうにない・・。ということにもなりかねませんよね。
ふむふむ、私の疑問がひとつ解決。
スタッフさんの話を聞けば聞くほど、ササラがいい気がしてきました。
さらに、このハイブリッド脱毛には3つの特徴があるようです。
① 0.1秒照射(全身脱毛が60分で完了)
② 痛みがない(連続冷却システム)
③ 最短6か月で脱毛が完了する(最短1か月に一度通える)
ササラの脱毛は「脱毛効果」「痛み」「早さ」のバランスが取れた脱毛だなと思いました。
早速、脱毛マシンを使用して痛みの有無や脱毛の早さを体験してみましたよ。
3、脱毛体験で実際にチェック!
体験で脱毛できる部位は、ワキ、ヒジ下、ヒジ上、背中の上、ハンドの5か所のうち一つ。
体験する部位を選んだら部屋を移動。いよいよ脱毛体験スタート!
こちらがササラの施術ルームです。
この時、わたしは「腕」を選択。
まず軽くシェービングをしてもらった後、美容成分を含んだジェルを塗り、脱毛マシンを当てていきます。
速い!速いです!
ヘッドと呼ばれる照射部分を、お肌の表面にすべらせるようにスライドさせます。そのため、あっという間に腕脱毛が完了。って、
全然、痛くない!
少し温かいかな?くらいのイメージです。
本当に痛くありませんでした。
仕事で疲れていたら、絶対にうたた寝する自信があります(笑)。
これならデリケートゾーンの脱毛も安心して受けられそうです♪
美容成分が含まれたジェルのおかげか、脱毛後のお肌はもっちりスベスベ。
実際に体験して、脱毛の速さや痛みの有無を体感してみてくださいね。
4、ササラの料金プランの説明
脱毛体験の後に詳しいプランと料金の説明を受けました。
プランと料金については以下の通り。
月額プランの料金
月々9,504円(税込み)
パックプランの料金
回数 | 料金(税込) | 保証期間 |
6回 | 114,048円 | 9ヶ月 |
9回 | 165,940円 | 14か月 |
12回 | 216,691円 | 18か月 |
15回 | 262,310円 | 27か月 |
18回 | 307,930円 | 36か月 |
キレイモの6回パックが123,120円なので、約1万円も安い料金になっています。
でも、ひとつ気になったのが保証期間。
キレイモに比べてちょっと短いような・・。と疑問に思いましたが、ササラは1ヶ月おきに通えるので保証期間も短めみたいです。※キレイモの回数パックは約2ヶ月おきに通えます。
妊娠や出産の時はどうなるのかスタッフさんに聞いたところ、「その時は1年ほど延長できるので安心してください」と教えてもらいました。
また、ササラでは現在お得な割引サービスもありました。
■乗りかえ割
他サロンからの乗り換えで最大6万円割引。
■学割
学生さんなら最大5万円割引。
私はどちらも対象になりませんでしたが、「初月0円割引」や「ホワイトニング歯磨きセットプレゼント」が適用されるようです。
5、契約・次回の予約
プラン・料金の説明を聞いた後は契約するか決めます。ここで契約しなくても、契約できなくなることはありません。いったん家に帰って考えても大丈夫です。
もし契約する場合は、プランを選択して支払い方法を決めましょう。
支払いの方法は現金またはクレジットカードです。
クレジットカードの場合は分割払いにすることもできます。分割払いの場合、最大で36回払いも可能。回数によって分割手数料もかかるため、スタッフさんに相談しながら自分に合った支払い方法を選びましょう。
私は現金一括なんて無理なので、10回くらいのクレジット分割にしようかな。
契約が済んだら次回の予約をその場でとることができます。もし後から予定が入ってしまっても、電話をすれば日時を変更することができるので、とりあえず次回の日時を決めておきます。
ササラの脱毛 気になるポイントQ&A
ササラの脱毛の気になるポイントについても聞いてきました。
脱毛について
Q、ハイブリッド脱毛はどのくらいで効果が出ますか?
A、個人差はありますが、6回くらいから効果を実感することができ、毛が薄くなったり柔らかくなったりしてきます。12回くらいで自己処理が楽になり、1か月に2-3回の自己処理で済むようになってきます。18回くらいで毛はほとんど気にならない、うぶ毛程度になります。
Q、IPLとSHRの使い分けは部位ごと?それとも1回目はIPL、2回目はSHRのように施術日ごと?
A、IPLとSHRは同時に使うことができます。10段階のモードがあり、IPL主体のモードでもIPL:7、SHR:3などモードを変えることが可能です。使い分けはスタッフが毛の状態を見ながら、ひとりひとりに合ったモードを選びます。
Q、シェービングの範囲と料金は?
A、うなじ・背中・ヒップ・Oラインはスタッフが補助をしてくれます。月額プランの場合は1回1000円の料金がかかります。パックプランは無料でシェービングの補助を受けることが可能です。
Q、施術当日、生理になったらどうすればいいですか?
A、来店時に伝えることで、VIOとヒップ以外の施術は受けることが可能です。VIOとヒップは消化ではなく、次回への繰り越しになります。
Q、妊娠・出産期間の対応は?
A、妊娠中はホルモンバランスが変化することにより、お肌やお身体がとてもデリケートな状態のため、基本的には妊娠中、授乳中は脱毛をお休みとなります。出産後に再開することは可能です。延長期間についてはパックの回数ごとによって延長期間が分かれているわけではなく、その時々のお客様の状況によって決まります。保証期間の無料延長の目安は1年程度になります。
予約やキャンセルについて
Q、キャンセル期限やペナルティはありますか?
A、月額プランの場合は予約2日前の20時まで、パックプランの場合は予約前日の20時までにコールセンターに連絡しましょう。当日キャンセルは1回分の消化となりますのでご注意ください。
Q、遅刻した場合の対応は?
A、10分以上遅刻すると、お手入れが受けられず1回分消化となる場合もあります。
Q、特に予約が取りやすい曜日や時間帯は?
A、オープンしたばかりのため、比較的どの日時でもスムーズに予約を取ることが可能です。特に平日の昼間や土日の午後は予約が取りやすくなっています。
Q、解約手数料はかかりますか?
A、月額プランの場合、解約手数料はかかりません。パックプランの場合は残りの回数分の金額の10%が解約手数料としてかかります。10%を除いた残額は返金されます。
ササラ カウンセリング当日の流れ まとめ
ササラのカウンセリングでは、最先端の脱毛を体験することができました。
スタッフさんの説明は私にもわかりやすく、不安なことや自己処理の悩みにも親切に答えてくれましたよ。
やっぱり、思い切ってカウンセリングに来てよかった!
それに、実は心配していた無理な勧誘もまったくなし。
私のように「ちょっと話を聞いてみたい」、「実際に脱毛を体験してからじっくり考えたい」という人にもおすすめできます。
カウンセリングは無料なので気軽に脱毛体験してみてはいかがでしょうか。