今、話題のSHR(スーパーヘアリムーバル)法。
産毛にも効果的なんだって。
でも最新理論なだけに脱毛効果がちゃんとあるのか気になりますよね。
今回はSHR法についてご紹介します。
従来の脱毛法との違いまとめ
SHR法 | IPL法 | |
仕組み | 弱い光を連続して照射。毛包全体にアプローチして抑毛 | 光の熱を利用しメラニン色素に反応させて毛にダメージを与える |
脱毛効果 | 産毛にも効果的 | 濃いムダ毛に効果的 |
痛み | 温かさを感じる程度 | 輪ゴムを弾いたような痛み |
通えるペース | 最短2週間 | 2~3ヶ月おき |
時間 | 全身45分程度 | 全身90~120分 |
肌へのダメージ | 負担が少ない | 軽い火傷などのリスク |
脱毛完了までの期間 | 最短6ヶ月 | 2年程度 |
価格 | 脱毛に時間がかからないので安い | 標準的 |
IPL法やS.S.C法についてはこちらのページ『IPL法とSSC法の違いは?効果にも差があるの?』でご紹介しています。
SHR法の仕組み
最新理論のSHR法は従来の脱毛法とは大きく異なります。
SHR法は毛穴の内側にある毛根を包む「毛包」にアプローチ。毛包に届く光を数回に分けて照射し、じんわり温度を上げて発毛の原因となる発毛因子にダメージを与えて発毛を抑制します。弱い光で徐々に熱を蓄える仕組みのため「蓄熱法」とも呼ばれています。
一方、これまでのIPL法は光を当てた時に高い熱が発生してしまうため肌トラブルや痛みの原因になっていたのです。
SHR法のメリット
痛みが少ない
口コミでも目立つのが痛みの少なさです。クリニックの医療脱毛に比べて光脱毛は痛みが少ないとはいうものの、毛の濃い部分やデリケートゾーンは痛みがつきまといます。
ですがSHR法にはほとんど痛みがありません。温かいかな?程度の感覚なのでウトウトしてしまうほど。他サロンで脱毛して痛みが原因で挫折した人にぴったりです。
通えるペースが早い
毛周期に合わせて2・3ヶ月おきに通う。これが脱毛の一般常識です。これは成長期の毛にしか効果がないからです。
ですがSHR法は成長期以外の成長途中や後退期の毛に対してもダメージを与えることが可能なため、最短2週間おきの施術が可能なんです。
だから6ヶ月で10回程度。結婚式などの完了させたいスケジュールがある方に最適ですね。
産毛にも効果的
これまでの脱毛法だとメラニン色素の薄い産毛にはあまり効果がありませんでした。
一方、メラニン色素を必要としないSHR法は産毛や金髪にも効果的。特に顔や背中などの産毛が多い部分にぴったりです。
他サロンで満足できなかった多くの人が選んでいます。
顔の産毛なら5回程度で効果を実感している人も!
アトピー肌もOK
お肌に負担をかけないSHR法はアトピーの方にもおすすめです。
黒いものに光が反応しないため、日焼け肌やホクロが多くて脱毛を断られることがありません。
SHR法のデメリットは?
SHR法にはあまりデメリットがありません。
最新理論のため採用しているサロンが少ないことと、口コミが少ないことくらいですね。
この脱毛法を採用しているサロンは
- ストラッシュ
- ラココ
- アイセル
が有名です。
SHR法は従来のデメリットを解消した最新理論の脱毛法です。
気になる方は詳しいサロンのページを用意したので、そちらでチェックしてみてくださいね。