頑張ってエステに通ったのに全然ムダ毛が処理されなかった、という意見はたまにあります。口コミを見ていると不安になり「脱毛サロンやっぱやめようかな・・」なんて思ってしまうことも。
しかし、実際のところ確認不足のため起こる誤り・勘違いだという例があるのです。よくあるのが1回や2回の脱毛で大きな効果がでなかったから効果なし!と決め付けてしまうパターンです。脱毛は1回2回やっただけではほとんど効果はありません。サロンの脱毛法式にもよりますが特にSHR法と呼ばれる脱毛方式はすぐには効果が見られずこのような判断をしてしまいがちです。SHR法は4・5回目から目に見えて効果が現れるのでそれまで気長に待つことも大切です。
それからサロンの脱毛で火傷など肌の炎症・トラブルを受けた人もいます。これは脱毛マシンの出力パワーを強くしたことによって起こります。早く効果を出したいからとスタッフに無理を言ってパワーを上げてもらうのは危険です。万が一、肌トラブルにあった場合はすぐにサロンへ電話し、適切な対応を取ってもらう様にしましょう。ほとんどのサロンではクリニックと提携しているので治療費の負担もなく治療できます。
料金のトラブルも見過ごせません。特に解約時の返金額が少なくなってしまうトラブルです。私たちがイメージする返金額は契約回数から残りの回数を引いた額ですよね。しかし、シースリーなど一部のサロンでは1回あたりの単価が高く設定されていて3回通ったらほとんど返金されないこともあるんです。
15回パック・契約総額30万円
1回あたり2万円なのかと思いきや、契約書には1回あたり10万円。残りの12回は無償サービスと書かれていた場合、3回脱毛したら返金額は0円。1円も返ってきません。
消費者センターへ相談しても契約書に書かれているのでこちらが勝てる見込みがないのが現状です。
未だにこのような契約が存在するのでカウンセリングではもちろん、契約書を交わす際にもしっかり確認するようにしましょう。