サロンに通わず家で手軽に脱毛できるアイテムをを使用している人も増えてきましたね。ケノンにトリアなどアイテム自体の数も増加してきて家電量販店でも購入できます。サロンやクリニックに通うことなく簡単に買えるコスパの良い家庭用脱毛器はムダ毛に悩む女子の強い味方。予想以上に効果があったという口コミがある一方、面倒になって使うのを止めてしまったというマイナスの意見も多く見られます。
ケノンやトリアはそれぞれメリット・デメリットつまり得意な脱毛と苦手な脱毛があることを理解しておくと後悔せずにすむかもしれません。
ケノンは脱毛できる範囲(光が照射される範囲)が広いため短時間に広範囲の脱毛が可能です。ヘッドを小さなものに交換すれば脇など凹凸の多い部分でも効果的に照射できます。
一方トリアは照射面が1cm×1cmと狭いため、全身に使おうとすると多くの時間を費やしてしまうことになります。ヒザ下だけの脱毛だったとしても1時間以上かかってしまうまもしれません。
このように、ひと口に家庭用脱毛器と言っても大きく異なることを理解してから買うようにしましょう。
家庭用脱毛器を使わずとも、さらに手軽にムダ毛をケアできるのはピンセット。でもそれをしちゃうと健康的だった肌がムダ毛以外の悩みを抱えることになりがちです。というのも皮膚の下で育つ毛をピンセットで無理に引っ張ると、皮膚の下でちぎられてしまったら肌の奥で毛が成長し毛嚢炎を起こすリスクが高まります。肌の下で元気な毛が毛穴から出てこられない症状のことです。最悪の場合、手術で対処することになることも!
脱毛クリームはどうでしょうか。脱毛クリームは近所のスーパーやドラッグストアでも手に入るためムダ毛に悩む高校生にも人気です。お肌全体に塗って数分後、ふき取るだけでスベスベお肌の出来上がり。一見、問題などなさそうな脱毛クリームですが多くの人に肌トラブルを引き起こしているのも事実です。赤みをおび、腫れてしまう、時にはただれてしまうなど、ひどい肌状態になることも。薬剤の成分で硬く太かったムダ毛がニュルニュルになるのですから、当然お肌にも悪影響があるはずです。中には敏感肌・デリケート肌用と表記されているものもありますが、本当に成分が優しいのか疑ってみるといいかもしれませんね。