脱毛サロンの乗り換えを希望する多くの人が真っ先に思い浮かぶ理由は「予約が取れない」ではないでしょうか。脱毛サロンは予約が取れないのはもはや常識・・。
事実、4年前まで脱毛ラボも予約が取れないっていう悪い口コミが多かったんです。
でも脱毛ラボでは様々なシステムを取り入れたり改善を行うことで予約が取れやすいサロンになりました。楽天リサーチの調査では「予約が取れやすいと思うサロン」第1位になるほどまでに。
予約が取れやすくなった理由はいくつかあります。
①社員数が増えた
②脱毛マシンが増えた
③月額制が月2回の来店が月1回でOKになった
これだけでも予約が取れやすくなった理由がわかると思うけれど、個人的に一番うれしいのが「営業時間が長い」ということ。「えっ、それだけ?」って思った人はまだまだ脱毛ビギナーさんです。
これって注目されてないんだけど、結構重要なポイントなんですよ。
脱毛ラボの営業時間
脱毛ラボは10時~22時まで
脱毛ラボの営業時間は業界トップクラス。地域によって若干異なりますが、近くのサロンよりも長いことがほとんどです。ちなみにミュゼは少し長めの『10時~20時』。知名度No.1のミュゼが1日8時間。予約が取れないという口コミもうなずけますよね。
この営業時間の長さは予約が分散されるというメリットも大きいんです。同じ年齢の女性であってもライフスタイルは様々。アルバイトしながら大学に通う学生、バリバリ働くOLさん、子育てしている主婦の方では脱毛サロンに通える時間帯もバラバラです。
特に夕方から夜にかけて予約が集中し、仕事終わりに通いたいOLさんが殺到します。例えば18時以降の時間帯で言えば、ミュゼはたったの2時間しかありません。これはもう争奪戦です。
でも脱毛ラボなら夜22時まで。つまり人気の時間帯に4時間も予約枠に余裕があるんです。だから予約もラクラク。夕方以降に予約したいOLさんや学生さんにとっては大きなメリット!仕事帰りにも通えてとっても便利です♪
脱毛ラボなら午前中も夜遅くでも通えるのでどんな方にもぴったりです。(ミュゼ、予約取れませんよ・・)
12時間なら最大6人!?
全身脱毛って1回に2時間程度かかります。一般的なサロンの営業時間は1日8~9時間なので1つの施術ルームで全身脱毛が行える最大の人数は4人程度。
一方、脱毛ラボは店舗にもよりますが10時から22時まで営業している店舗だと12時間もあるので施術ルームあたり最大6人。5部屋ある店舗なら、単純計算すると一日あたり10人も多く予約を受けられることになります。
営業時間に注目しよう
脱毛サロンを選ぶ時、営業時間がいかに大切かわかってもらえたと思います。予約が取れないサロンは絶対に選んじゃダメ!ツルスベ肌まで何年もかかってしまいますよ。
脱毛ラボの特徴をチェック!